ドキュメント管理に悩む3 Dropboxの応用

前回の結論で、公開するテキスト(html)ドキュメントをDropboxに置くことに決めた。 公開されてもよいoffice文書は Google Drive zipやアプリ、音楽、動画などの公のコンテンツやアーカイブは SkyDrive それ以外は Dropbox Dropboxは publicフォルダに置いたh…

ドキュメント管理に悩む2

続き。■各社サービスの違い 容量 利用規約(コンテンツの取り扱い) Web閲覧 容量は実はたいした問題ではなく、下の2つの方が重要。で、この2つの条件でサービスの使い分けが決まってしまう。利用規約は、コンテンツの公開範囲に影響する。 Google Drive, …

ドキュメント管理に悩む

以前から、自分用メモを色んなところに書きためてきている。 しかし保存場所や書式がその場その場でばらばらなので、いざ「これって前に調べてメモしたよな」と思っても見つけるのが難しくなってきた。これじゃいかん。具体的にどうなっているかというと、 …

ニコニコ動画のコメント(xml)を字幕ファイル(ssa)形式に変換

そんな神ツールが公開されている。http://www6.atpages.jp/appsouko/work/smsub/素晴らしい。が、ときどきエラーになることがある。 調べてみると xml の chat エレメントの vpos 属性が負の値だとダメらしい。確かにエラーになる xml はそうなってる。とい…

ruby 1.9 でATOKダイレクトを使う

ruby 1.9 の環境でATOKダイレクトプラグインをインストールしようとすると、以下のようなエラーが出てインストールすらできない。 セットアップ用件を満たすプラグインが存在しないため、セットアップを実行できません。 ロード中に以下のエラーが発生しまし…

WikiPedia で脚注をポップアップ

絶対にあると思ってネットを探したら、意外にすぐに見つからなかったので。 // ==UserScript== // -*- mode:JScript; Encoding:utf8n -*- // @name Wikipedia.citePopup // @namespace http://d.hatena.ne.jp/p-arai/ // @description Add pop-up on referen…

WikiPedia でタレントの写真を表示

Wikipedia でタレントを検索したら、Yahoo! タレントプロフィールから写真を貼り付ける greasemoney スクリプト。ただし誤爆多し。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9C%A8%E6%9D%91%E3%82%AB%E3%82%A8%E3%83%A9 とか。なんでやねん。(アルゴリズム改良中…

右クリックメニューでn階層上がる

現ページの1階層上のページを開くスクリプトは数多くあるけれど、ロケーションバーの右クリックメニューで任意の上位URLに飛べるものは見あたらなかったので作りました。 // ==UserScript== // -*- mode:JScript; Encoding:utf8n -*- // @name upper URI //…

ロケーションバーのアイコンをダブルクリックでIEを開く

Sleipnir 仕様に。前の全選択スクリプトと合わせて使ってます。 (function MyLocationBar() { /* URL の左にあるアイコンをダブルクリックすると IE で同じページを表示する。 (Sleipnir 仕様) */ var IE_PATH = "C:\\Program Files\\Internet Explorer\\i…

ロケーションバーをクリックすると全選択になるようにする。

(function MyLocationBar() { /* LocationBar をクリックすると全選択。 キーボードショートカットなら全選択になるが、クリックだとならないので。 */ var locationbar = document.getElementById("urlbar"); locationbar.addEventListener('focus', functi…

新規タブを、リンクから開く場合は右隣に、それ以外は右端に作成。

まだまだ未完成。 何から呼ばれるか判断するいい方法が分からないので addTab を呼ぶ関数の名前で判断している。 これだとかなり環境に依存するし、全然スマートじゃない。(´Д`;) TMP を使っていることが前提だし、外部アプリから呼ばれた場合の判別ができな…

sleipnirのショートカット検索をfirefoxで実現するための UserChrome.js

検索バーで「w ほげ」と打つとWikiPediaで「ほげ」を検索する機能を追加する。firefoxにはアドレスバーで同じようなことができるスマートキーワードという機能があるが、やはり使い慣れた検索バーでできた方が嬉しいし、検索プラグインとスマートキーワード…